週末の天気が気になる・・・maruです。どもw
今週末は運動会なんですよね~

今日になって悪い予報が・・・( ノД`)
秋晴れの中が希望でしたが叶わなさそう・・・
日曜日は晴れてツーリングに行けそうですが(;´∀`)
ちょっとした秘密兵器も入手出来たので試したくてウズウズしてます!!
さてさて、前回の続き行きますよ~
この辺りはクジラで有名な太地町
クジラ博物館に捕鯨船に見張り台とクジラといえばここでしょう!ってな歴史ある町ですね。
イルカと一緒に泳げたりするところもあったり夏の観光にお勧め!
今では食する事が無くなってしまったクジラ
小学校の時に給食でクジラの竜田揚げが何とか記憶に残っているレベル
そんな太地の百選を巡って来ました。
まずは 「ふるさと歩道」 バイクから降りて海岸の遊歩道を探してたらありました。


そこからちょっと走り太地中学校近くの「 燈明崎 」へ
燈明崎の案内看板にバイクを置いて歩くこと数分
クジラの動きを船に伝える山見跡の近くにありました。




太地町ラストの「 梶取崎 」には白く綺麗な灯台とクジラの供養碑と
本当にクジラと共存しているんだなぁと思いましたね。




タイトル通り百選巡りも次回がラスト!
ゴールが見えてきた~ヽ(´∀`)ノ
カワイイバナーと
にほんブログ村押しやすい巨大バナー
良かったらどちらかを

クリックお願いします。m(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト